2019年04月
2019年04月30日
平成最後の稽古日報(後半)
ナイスパス!百武!
ということで百武よりバトンタッチされ、4/30夜の部の稽古日報は長楽がお送りします!!
2時間の休憩を経て、19時より軽くストレッチをした後、頭から今までについたミザンス(殺陣中心)を返していきました。
頭の中を整理するため、動きを何度か確認してから、スピードを上げて殺陣を返します!立ち位置を把握します!
改めて返してここはこうしよう!ここはああしよう!と少し変わったりもしながら前編をさっさか通していきました!
いないところは代役を入れて!
音響さんに音を入れてもらって!!
ミザンスが付いて改めて通すと、形が出来上がっていってる事を実感できて、転機団員も熱が入ります!
いい音がかかって、かっこいい殺陣があってセリフを覚えている人もいて……
負けてられないぜーーー!と闘志を燃やしているとあらもう稽古終わり?
13時〜17時、19時〜22時までと計7時間のGW初の一日稽古はみんなあっという間という感じでした。
まだまだ稽古し足りない人もいますが、体を休めるのも必要!ということで、今日は居残り練習はお預けです。
次の金曜稽古のために、体も気持ちも金曜にドカーンと、発散させましょう!
しかも次の稽古ではなんと!ダンスの練習!!があるらしい!!!!?
そうです!殺陣や芝居だけじゃなく転機にはダンスもあります!!音も決まって振り付けも少し付いて今からかっこいい予感しかない!!!!
やる気MAX!!!!!!!
そんな団員一同只今奮闘しております、劇的集団転機与砲第22弾公演の情報はこちら!!!
【次回公演】
令和元年度天神山文化プラザ土曜劇場
劇的集団転機与砲 第22弾公演
『FLAME~魂の残り火〜』
脚本・演出:限界妄想
場所:岡山県天神山文化プラザ
日時:
7月20日(土) 14:00~
18:00〜
7月21日(日) 14:00〜
↓特設サイト・チケットはこちら
そして特設サイトでは只今予告動画を公開しております!!
皆さま、是非特設サイトへGO!GO!
平成最後の稽古日報は長楽がお送りしました!
皆さま、次は「令和」でお会いしましょう!!
平成最後の稽古日報(前半)
でもぉ!!
転機与砲は!!終わりません!!!
ということで、平成を締め括る、平成最後の稽古が始まりますよ✨
GWを、令和を元気に過ごせるように、怪我をしないようしっかりストレッチ❗そして軽く発声をして、早速台本稽古へ〰️ミザンスをつけつけしますよ〰️‼️
クライマックスのミザンスたっぷりシーンをおさらい、本役へ伝達。
あまりのミザンスの多さにみんなてんやわんや➰
もう少し分かりやすく、役者同士がぶつかっちゃう!みたいな事故をどう未然に防ぐか。
演出が考え〰️みんなも考え〰️お!出来てきたじゃん‼️✨
と思ったら演出の欲が出るわ出るわ🎵
より良いシーンに!より見応えあるシーンに!
みんなでシーンを作っていきます✨
そひてぇなんとかぁクライマックスミザンスがつき終わったぁ〰️!!!
よし!あとはエピローグだ!!
ささっとついて、そういえばずっとつけられてなかった序章のミザンスをつけ、ついに!とうとう!!
ミザンスがつき終わったーーー!!!!✨✨✨
あくまで一段落!
今後またシーンのクオリティが上がっていけば、少しずつミザンスも変わることでしょうが、なんとか平成のうちにミザンスがつき終わりました✨
令和からは、しっかりシーンにお肉を付けて、おいしい料理にしていくぞ‼️
お客様に美味しいフレイムをごちそうできるように✨✨✨
さぁさぁ今日の稽古はまだまだ終わりません!
休憩を挟んで、夜稽古もがんばりますよ!!
昼稽古は、ももたけがお送りしました❗
夜稽古は、へい!長楽!パース🎵
2019年04月29日
4月28日の稽古の傾向
暑いと思ったらまた寒い!そん季節それが四月!四月?四月!?
本公演まで3ヶ月無いじゃないか!?
いや、まだ2ヶ月半くらいある!2ヶ月半もあれば芝居はもっともっと良くなる!
さあ今日も日曜日の稽古、いってみよ〜やってみよ〜!
先ずは平日のおさらい&来られなかった本役への写しです。この時動画を見て大体理解してきてくれているので時間短縮になって助かります。動画を撮ってくださる方に感謝!!
ある程度殺陣の写しが終わったら、金曜日に付いたこの芝居で最も段取りの多いシーンを本役へ写していきます。と思いきや、変わる、新しい段取りが付くやらで、
「俺の頭は爆発寸前!」(時空戦士スピルバンの名台詞)わかるかなあ。。?
こほん…失礼しました。
このシーンはクライマックスに差し掛かったシーンなので演出にも気合が入ります。場に出ている役者の人数がとにかく多いので交通事故の恐れがあるため念入りに何回も確認していきましたよ。
僕は複雑な段取りは家に一度持ち帰らないと整理出来んのじゃ。。。でも次にやる時は完璧それが私、、で、ありたい…
そして遂にラストの主役を演じる舞ちゃんと弥生さんのカッコいい殺陣が付く時がやって来ましたよ!
3ヶ月前に比べると見違えたキレのある殺陣をするようになった舞ちゃん、そして先輩弥生さんのガチ殺陣!
流石クライマックス、見応え十分のシーンですよ!
それにしても舞ちゃんの蹴り技俺より綺麗なんでやんの。
負けてられんな!!
皆様に観てもらえる本番にはどんな素晴らしい舞台になるのか楽しみで仕方がありません!僕も頑張ります!
第22弾公演FLAME〜魂の残り火〜 7月20、21日チケット絶賛販売中です。転機のHPの特設サイトより予約出来ますので、是非お越し下さいませ。
本日の稽古日報は、骨折り足捻り将軍ジョージでした。バイバイ〜
2019年04月28日
4月26日(金) 稽古日報 by木純ナツル(なちゅ)
稽古日報ではおひさしぶりですね〜
木純ナツル(なちゅ)です。
4月26日(金)
出席:有賀、D、弥生、みかん、ひよこ、なちゅ、じょーじ、だいち、まい、エリー、しげちー、mj
ここ最近の稽古は、本編後半のミザンス(段取り)決めを行なっています。
つまり…
山 場 の 連 続
なわけです。
バトルの応酬!!!!
『対峙』と辞書で引いたら出てきそうな光景
バトルのシーンということは、立ち位置の整理が重要です。
この立ち位置の意味は…!?
そして、攻撃や移動の段取りと、セリフの順番も整理し、FIXしていきます。
罪を数えさせる天遊星の図(違う)
そして、この日は後半から、大人数での見せ場のシーンを作っていきました。
演出も、かつてない人数規模の大殺陣なると発言しており、具体的な指示の言葉から、どんなシーンにしたいかが自ずと伝わってきたため、既にワクワクが覚めやらぬ心地でした…!
たしかに、今までの難しさとは一線を画す部分があります。私も頭がこんがらがりそうだったし、皆も苦戦している模様。
演出も、指示しながら考えて随時修正をいれたりする。それほどイメージと実現させるまでの差が大きく難解であるということ。
しかし、これ成立させたらとても印象残るシーンができるんじゃないかと、密かにアテクシ燃えております…!!
段取りは早く確定させて頭に叩き込み、
精度と熱を上げていくフェーズに、
令和になるとともにに突入せねばですよ!!!!
2019年04月24日
ネタバレできないのがキッツイすす水
どうも、ひよこです(о´∀`о)
4/24(水)の稽古は、ひたすらアクション!アクション!でした!
この楽しいシーンの内容を伝えたい!がしかし、それやるとネタバレになってしまうので、撮った写真を見て適当に解説していきます。
いちまいめ
これは、我らが団長が衝撃波を放っているところです。ナチュさんが吹っ飛ばされそうになっていますね。
三島さんのちょっと慌てている感じ、ジョージさんの「えっオレ衝撃波だせっかなー」というポーズが、団長のすごさを語っています。
にまいめ
これは、ジョージさんが1.5メートルくらいバリアを張っている写真です。彼を中心に、エリちゃんと三島さんとナチュさんが均等な位置で「ぐぬぬ…」となってます。
衝撃波は出せないけど守りは堅い男、それがジョージ!
さんまいめ
これは、しげさんがクロックアップした瞬間を捉えた貴重な写真。加速したことに気づいていない様子のみかんさんに、ダイさんが思わずニヤリと笑みを浮かべています。
この勝負、勝ったも同然か!?
(なお、上記にはひよこフィルターがかかっております。)
ここでは語れない超有名なあの技もあるかも…!!!
ぜひ劇場でご覧ください(*´꒳`*)