2017年03月
2017年03月31日
3月29日の稽古日報
3月29日水曜日の稽古日報
20時~22時
参加者:有賀、我愛奈、みかん、アヒル、MAX、譲治、八咫、八雲、長楽、エリー、天遊星、秀彌丸、夫人
最初の15分間は、アップの時間、柔軟、発声を各自で
アップが終わり、殺陣確認。
そして、台本読みへ、いるメンバーで、できるシーンをしました。
長靴を履いた猫、泣いた赤鬼、眠り姫など
空いている時間は、役者達の打ち合わせや確認などが主でした。
時間の経過も早くあっという間の2時間それだけ集中できていたのかな?
できていたはず!
転機与砲の皆と一緒に稽古ができるのが今は1番楽しいです。
あまり大した事は言えませんが・・・
本番に向けて新しい台本を頭にいれていきます!
以上八咫鳶でした。
2017年03月27日
3月26日 転機与砲メンバーの活動報告
3月も終わりに近づき、流れる風も少し暖かいなと気がつくと、ふと4月からの新しい生活に向けて、皆どことなく落ち着かないような、期待と不安が交じり合いながら、すこしだけ、浮き足立った感じがするのも、この歳になると逆に羨ましくも感じます。
いくばかか暖かさを感じるこの季節は、なんだか若かった頃のことを思い出して、ときおり「人生」とか「生き方」とか、ガラにもないことで頭がいっぱいになったりします。まだもう少し成熟しきっていないのでしょうなぁ。どうも、タニィさんです。普段はもっと砕けてるけどね。カッコつけてんだよ。そういう事さ☆
さあ、稽古日報、お送りします。
3月26日 稽古日報
稽古概要:6月に予定している本公演に向けての稽古。及び、津山公演、転基地公演に向けての強化。
参加メンバー:多数。一部欠席。
内容:ネタバレになる為詳しくはちょっと...
今後の課題点/改善点:それもネタバレ要素あるからちょっと...
今回の反省感想など:自分が舞台に立っていない時間など、スキマ時間で個人的に練習をしているメンバーなど、あたりまえですが、やっぱり凄いですね。
今回のお芝居、とりあえず転機与砲ならではの内容です。良いか悪いか、その目でご判断下さいませ。
本公演に出番はありませんが、裏で舞台を支えます、タニィさんでした。
2017年03月23日
稽古日報
こんにちは。白鳥アヒルでございます。
日に日に暖かさが増し、梅の花が咲き乱れる今日この頃いかがお過ごしですか?
わたくしは元気です。
3月22日 てんきちにてフェアリーウィッシュの稽古をいたしました。
夜のてんきちは まだまだ寒いです!
ほんとに寒いです!
いや!そんなことは関係ない!熱いのです!
燃え上がる情熱!震える魂!
今日もてんきちは熱いのです!!!
あー寒い!
稽古場に一番乗りした白鳥アヒルはストーブのつけ方がわかりません!
わかりません!
2番目に来たMAXもわかりません!
さむい!
次に来た大ちゃんとまいまいがストーブをつけてくれました!
あたたたかい!
いつも大ちゃんがストーブつけてくれてる気がする!
あっ!稽古日報でしたね。
稽古はヒヨコによる転機ダンスレッスン、さんぴきのこぶた、オープニングアクト の練習をいたしました!
二時間はあっという間です。
みんなが当たり前のように「オープニングアクト」という言葉を使っているのだけど、アクトってどういう意味なのだろう??
オープニングはわかる。始まるってことだろう?
アクトってなんだ?
なんでみんな当たり前のように新しい言葉をつかっているのだ?
初めて聞いた言葉だぞ!
アクト?の意味はたぶん、
オープニングダンスって言うには簡素だからオープニングダンス未満って意味だと思うんだ。
たぶん。
雰囲気的には。
そうなんだろう?
それでは、みなさまごきげんよう。
博学な白鳥アヒルがお送りしました。
2017年03月17日
3月17日の稽古日報
今日も20時から22時まで。
参加者は、有賀、我愛奈、芭蕉院、白鳥、ザ☆ローリー、歩空、百武、八咫、八雲、長楽、渚乃、天遊星、秀彌丸、渡航(本日入団)、夫人
今日は津山公演の稽古をしました。新しい配役の部分が多数あるため、そこの部分を重点的に。
同じ台本でも違う人が演じると印象が変わったりします。ん~面白い。
自分が今まで出ていたシーンを客席側から見るという不思議感覚も味わえます。ん~面白い。
なんなら今までとは役柄が引っくり返って自分が台詞の掛け合いをしていた役を演じることもあります。ん~面白い。
面白い稽古でした。
私も久々に音響卓から離れ役者をしました。
動くと楽しい。
そして今日、体験入団中だった26歳の男子が入団しました。芸命は
渡航(わたりわたる)です。皆様、よしなにお願いします。
3月15日の稽古日報 By柚子みかん
2017.3.15(水)20:00~
フェアリー・ウィッシュプレ公演3回目の福山公演も終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
この日の稽古はその福山公演のもろもろお片付けからスタート。
そして次なる4月29日の津山公演へ向けて。
今までの公演を踏まえ、改めてキャストが発表されました。
そしてそのキャストで台本読み合わせ。
この日は参加率が低く、代役代役での本読みとなりました。
ですが、今回もところどころ配役が変わって、また新しい物語が始まる予感。
皆様、ぜひ津山公演もお楽しみに!!
この日のハイライトは…
顔面からすっ転んで行って、「こんなことくらいで泣かないにゃ!」と半泣きで言ってた舞ちゃん、かな。