2014年08月
2014年08月29日
8/29 転基地にて稽古
JUGEMテーマ:エンターテイメント
8/29 20:00~22:00
転基地にて。
本日は平日にも関わらず、演出が稽古開始からいる?!
そんなびっくりどっきりから始まった金曜稽古。
かれこれ数ヶ月稽古をしておりますが、なかなかレアなんじゃない?!
残り本当に少ない稽古数、ピリッと集中して、稽古に入ったように感じました。
久しぶりにみっちりダンスを何回もやり。
揃ってたじょかん?にょかん?をやり。
ヨワコマが劇的ビフォーアフターを遂げ。
一気にがらっと変わった金曜稽古。
残された時間は少ないからこそ、少しでもよりよいものを。
よりよい作品を。
自分達に転機が訪れずして、どうして転機を与える芝居ができるのか?!
私自身も、皆にも、観に来て下さるお客様にも、どんな転機があるのか。
まだ見えない未来にとても胸が高鳴ります。
後もう少し。とにかく体調に気をつけて、臨みたいと思います。
どうでもいいけど、10年ぶりくらいに髪の毛をバッサリいったよ!があなでした。
2014年08月23日
8月22日
こんにちはー青海珊瑚です。
本日の稽古
リハ前の最終確認。各々、所々したいところをしました。
コロシヤ、ヒキガネ、ツイセキヤと三人ともきていたこともあって殺陣とセリフとの流れをどうやら確認していたらしいです。
後、大人な女性女性のシーンもしてたらしいです。
私が来てからは、アルオメ。
今回の芝居は、本役よりアルオメシーンの方が多く。かつ、中々口が覚えてくれないセリフばかり。
そして、一人が覚えてても成り立たない一致団結、絆が必要な群唱。
聞いている、見ている側に伝わらなければ始まらない。
心を一つにすることの重要さに気づきます。
ストーリーありきだけど、そんなところも見所の一つかもしれない。
皆の心が、曲が決まった時、そこに立っている役者自信もトリハダたつ群唱は圧巻です。
一人一人、セリフの確認をしていきました。
その後、全員揃っていることが少なかったウサギのダンス♪ウサギの遊び♪
このシーンは、よくよく聞くととてもゾクゾクするんです。
だからこそ、子供に還らねば…私のテーマですね。
今回の芝居、魂とつくだけあって役者自身にも魂を吹き込み、エネルギッシュに望んでいます。
呼び起こせ、心の中にある熱いモノを!!
【本日稽古参加者】
三島和也 我愛奈あん子 白鳥あひる 柚子みかん ザ・ローリー 春風日和子 (遅刻)織羽かおり 青海珊瑚 (見学) 煙 (終了後) 木純ナツル
本日の稽古
リハ前の最終確認。各々、所々したいところをしました。
コロシヤ、ヒキガネ、ツイセキヤと三人ともきていたこともあって殺陣とセリフとの流れをどうやら確認していたらしいです。
後、大人な女性女性のシーンもしてたらしいです。
私が来てからは、アルオメ。
今回の芝居は、本役よりアルオメシーンの方が多く。かつ、中々口が覚えてくれないセリフばかり。
そして、一人が覚えてても成り立たない一致団結、絆が必要な群唱。
聞いている、見ている側に伝わらなければ始まらない。
心を一つにすることの重要さに気づきます。
ストーリーありきだけど、そんなところも見所の一つかもしれない。
皆の心が、曲が決まった時、そこに立っている役者自信もトリハダたつ群唱は圧巻です。
一人一人、セリフの確認をしていきました。
その後、全員揃っていることが少なかったウサギのダンス♪ウサギの遊び♪
このシーンは、よくよく聞くととてもゾクゾクするんです。
だからこそ、子供に還らねば…私のテーマですね。
今回の芝居、魂とつくだけあって役者自身にも魂を吹き込み、エネルギッシュに望んでいます。
呼び起こせ、心の中にある熱いモノを!!
【本日稽古参加者】
三島和也 我愛奈あん子 白鳥あひる 柚子みかん ザ・ローリー 春風日和子 (遅刻)織羽かおり 青海珊瑚 (見学) 煙 (終了後) 木純ナツル
2014年08月20日
8月20日てんきけいこ

こんにちは!
白鳥アヒルです!!
すいよーぴの稽古だ!
今日は参加者いっぱい!
あぴ、ミッシェル、ひよこ、韋駄天さん、ザビエル、タニィ、ガーナ、なちゅ、Dさん、みかん、かおちゃん、珊瑚、弥勒さん(来た順)
見学にチェリーさんが来られましたー!
人がいっぱいだ!
ダンスしたり!立ち稽古したり!ラストシーンの確認したり!しました(*^^*)
--以下あぴラップ--
岡山生まれ
岡山育ち
悪そうなやつはだいたい友達!
知ってるさ俺らはピーターパンじゃねぇ
じたばたしても本番はくる!
美味しいパスタなお前!
イエー
ラップで日報!
撃つのは鉄砲!
殺陣なら八方!
転機は与砲!!
一歩!一歩!進もう進歩!
届ける思いを君に発砲!!!
これが伝説のゴールデンマイク!!
セイ!ホーオー!(ホーオー)
セイ!ホッホッ!(ホッホッ)
セイ!ホッホッホッホッ!(ホッホッホッホッ)
叫べー!(わー)
2014年08月17日
8月17日稽古日報
どうもお久しぶりです。好きな食べ物はキュウリでお馴染みのジョージです。
本日の稽古は、芸文館第二練習室です。午前中は不安なシーンや殺陣の確認をして午後から通し稽古をしました。
本当は、午前中も通し稽古だったのでしょうが、私が寝坊をしてしまい出来なくなったのだろう……こんな時期に何やってんの自分。。。
通し稽古をすると、自分の出来てない所や苦手なシーンがよく分かる。まあこの時期に台詞が入っていない俺は苦手とか出来ていない以前にダメダメなのだが…
それは置いといて、音楽の力は凄い!音が無い時よりもやっぱり気持ちが入るし、集中力も高まる。本当は音が無い状態でもそうならなきゃダメなのだろうけど…
来週は現地公開リハーサルなので、死に物狂いで台詞を入れて行くしか無いな。。。
もっともっと努力しよう!
もう言い訳はしない!
本日の稽古は、芸文館第二練習室です。午前中は不安なシーンや殺陣の確認をして午後から通し稽古をしました。
本当は、午前中も通し稽古だったのでしょうが、私が寝坊をしてしまい出来なくなったのだろう……こんな時期に何やってんの自分。。。
通し稽古をすると、自分の出来てない所や苦手なシーンがよく分かる。まあこの時期に台詞が入っていない俺は苦手とか出来ていない以前にダメダメなのだが…
それは置いといて、音楽の力は凄い!音が無い時よりもやっぱり気持ちが入るし、集中力も高まる。本当は音が無い状態でもそうならなきゃダメなのだろうけど…
来週は現地公開リハーサルなので、死に物狂いで台詞を入れて行くしか無いな。。。
もっともっと努力しよう!
もう言い訳はしない!