2013年03月
2013年03月20日
3月19日稽古
どーも、お久しぶりです。シロヒロシです。
昨年12月から、つい先日3月17日まで玉島市民ミュージカルに参加していまして来れないでいましたが、ひっさしぶりに転機の稽古に参加いたしました!
参加者→有賀、ガーナ、こだま、チェリー、城、響、ローリー
見学一名
玉島のミュージカルのゲネを観てくれた団長とその時の話をしながら柔軟をしまして、それから発声へ。
この時点で団長ローリー響城の4人。
玉島は大人数でやってたから、なんか寂しい…。
発声やってると、ガーナ、こだま登場。「あー、城くんがいるー」すみません、久しぶりすぎて。
ローリーってこんなに声デカかったっけ、ガーナはやっぱり滑舌イイな。
発声終わってチェリー登場。
次はマット運動。前回り受け身を練習。私一年ぶりくらいにやって不安だったんですけど、なんかできてたみたい。自分じゃよくわからないな。
で、次のステップ。後ろに飛んで回り受け身でゴロゴロを練習。やっぱ平衡感覚とかがつかめないからできてんだかどうなんだか。
ローリーはさらに次のステップ、バック転っぽいのができそうになってて、ビックリ。
でマット運動の次は、肉練。丸めたマットにハイキックを叩きこむ。これまた久々でしたが股関節の柔らかさを生かしハイキックしましたところ、城くんキックキレイとお褒め頂きドヤっとしました。
次に木刀を持ちまして、香川のニゴくんがつけたという殺陣の練習。
木刀持ったのもいつ以来だろう。練習してると握力がだんだんなくなってくるの。そして2人一組でその殺陣を発表しましたところ、初めてにしてはできてるとまたまたドヤっと。
ローリーが「久しぶりに来たらか言ってくれるんだよ」と。すみません、基礎練皆勤のガーナさん、ローリーさん。調子にのってごめんなさい。
そして最後に、来たる24日香川でのオーディションに備え、秘密特訓!
どんなことをしたかは、あえて言わないでおこう。(書くのが面倒だからじゃないよ)
いやー玉島の疲れがまだ残ってる上で転機の体育会系の稽古に久々に参加して、明日は体がボロボロですな。
木曜は潤のお別れ会の為稽古はお休み。
そして日曜は香川に乗り込んでオーディションです!
気合入れていくぞぉぉぉぉお〓
シロヒロシ
2013年03月05日
3月5日(火)の稽古日報(有賀)
有賀 我愛奈 MAX 潤 ローリー ラブリー見学者さん
今日も今日とていつものメンツで基礎練 基礎練。
どうやら疲れが溜まったのか花粉症なのか集中力が欠けた有賀がお送りします。
軽く掃除しました。
毎回毎回必ず掃除するようになり最近ではホウキで掃いてもほとんどゴミが出なくなりました。
柔軟しました。
日々の柔軟のせいか、肩と腰がかなり柔らかくなりました。
筋トレしました。
最近は腹筋がかなり楽になりました。腕立て伏せなんかも女子団員も男子と同じ回数をこなせてきました。
発声しました。みんな少しずつですが良い声を長く遠くに飛ばせるようになりだしました。
滑舌しました。我愛奈は滑舌すると緊張するみたいで足がガダガダ震えるそうです。
殺陣練しました。
格闘の追い込みに、受け(防御)バージョンを追加しました。まだ初めてなので皆身体がついてきませんでした。
刀を振りました。
八方をじっくりやった後、二人組で簡単な合わせをしました。皆すごく集中してました。
気がつくと終了時間がきてました。
ストーブの灯油が切れました。
携帯の電池も切れました。
春が近づいたなあ………
要約すると、地道な努力が少しずつ、少しずつ開花してきたみたいで皆役者としての階段を確実に上がり始めてきています。基礎はいきなり身につかないけど、一度身につけば簡単には落ちない自分だけの財産。まだまだ蕾かと思っていた団員たちだけど、春の訪れとともに少しずつ、でも確実に上達しているのが感じられてきて嬉しかったです。
灯油は買いに行きます。
携帯も充電しときます。