2012年05月
2012年05月30日
てんきよほん2
今回の公演「フォーチュン・トリガー」では、転機与砲10周年記念冊子「てんきよほん2」をご来場の皆様にプレゼントします。
ご好評いただいた、5周年記念冊子「てんきよほん」よりページ数大幅増量1.5倍、64ページ(表紙除く)でお届けします。
転機与砲ファン必見のその内容は…
◯過去の上演作品紹介(まずはコレなくして記念本は語れません)
◯メンバー紹介(メンバー同士紹介しあってたりしてひとクセあります)
◯メンバーによる座談会(ありがち?でも転機与砲のウラが垣間見えるかも)
◯転機与砲のみんなにききましたQ&A(メンバーの個性全開)
◯転機与砲小辞典(転機与砲用語まるわかり)
◯雑種競技大会(お絵描き・幅跳び・ごった煮大会の様子をお届け)
…などなど、ネタ満載です。
最後の項目などわけわからないかもしれませんが、まあ、なんか遊びました。ご覧になればわかる…かな。
設立から10年という時を刻み、それを冊子という形でまとめ・発表できることについては、感謝のひとことにつきます。
ぜひ、「フォーチュン・トリガー」公演にお越しいただき、ついでにこの「10年のまとめ」をお持ち帰りいただいて、転機与砲をさらに知っていただけたら嬉しいです★
ご好評いただいた、5周年記念冊子「てんきよほん」よりページ数大幅増量1.5倍、64ページ(表紙除く)でお届けします。
転機与砲ファン必見のその内容は…
◯過去の上演作品紹介(まずはコレなくして記念本は語れません)
◯メンバー紹介(メンバー同士紹介しあってたりしてひとクセあります)
◯メンバーによる座談会(ありがち?でも転機与砲のウラが垣間見えるかも)
◯転機与砲のみんなにききましたQ&A(メンバーの個性全開)
◯転機与砲小辞典(転機与砲用語まるわかり)
◯雑種競技大会(お絵描き・幅跳び・ごった煮大会の様子をお届け)
…などなど、ネタ満載です。
最後の項目などわけわからないかもしれませんが、まあ、なんか遊びました。ご覧になればわかる…かな。
設立から10年という時を刻み、それを冊子という形でまとめ・発表できることについては、感謝のひとことにつきます。
ぜひ、「フォーチュン・トリガー」公演にお越しいただき、ついでにこの「10年のまとめ」をお持ち帰りいただいて、転機与砲をさらに知っていただけたら嬉しいです★
tenkiblog at 12:57|Permalink│Comments(0)
2012年05月17日
フォーチュン・トリガーまであと2週間(とちょっと!)
こんにちは、月邑です。
第15弾公演「フォーチュン・トリガー」公演日まで、あと15日!
稽古にもますます熱が入り、舞台の作り物も着々と進んでおります。
そんな中、先週は新しいPVの公開、オープニング映像の配信を行いました。
今回は、新しいPVとオープニング映像のご紹介をさせていただきます。
◆フォーチュン・トリガーPV Ver.2
◆フォーチュン・トリガー オープニング映像
本作の魅力、伝わったでしょうか?
大人になってしまった人、まだ大人になりきれない人。
新しい刺激を求めている人、そうじゃない人。
自分にとって大切な何かを見つけられた人、まだ見つけられていない人。
そして、お芝居を見たことがある人も、お芝居をみたことがない人も。
限界妄想が懇親の力を込めて、"転機"という名の銃弾を、あなたの心に撃ち込みます!
ぜひ、劇場で受け取ってください。
*今公演は、各回100席の座席をご用意しております。
当日券の販売も予定しておりますが、前売券の売れ行きに伴い、若干見えにくい席などにご案内する可能性があります。ご了承ください。
------------------------------------------------------------------------------------------
劇的集団転機与弾 第15弾公演
フォーチュン・トリガー
作・演出:限界妄想
2012年6月2日(土)
①午後2時開演
②午後7時開演
①午後2時開演
②午後7時開演
6月3日(日
③午前11時開演
④午後3時開演
③午前11時開演
④午後3時開演
於:倉敷市芸文館アイシアター
※開場は開演時刻の30分前です。
※開場は開演時刻の30分前です。
------------------------------------------------------------------------------------------
*あらすじ*
人の心をめぐる、二つの信念の物語。
人の欲望を開放する「フォーチュン・トリガー」。
人の邪念を払う「聖剣ジャスティス」。
魔王試験に臨む天使と悪魔は、それぞれのアイテムを手に人間界に降り立つ。
「フォーチュン・トリガー」の使い手に選ばれたのは、復讐代行屋のクロガネ。
ひょんなことから、クロガネは悪魔とともに魔王の試験に挑むことになる。
一方天使は、「聖剣ジャスティス」の使い手とともに、騒動を起こしていた。
心の奥底の願いを、開放するか?
切り捨てるか?
切り捨てるか?
二つの信念はぶつかりあい、魔王試験は人間界を巻き込んだ大騒動へと発展していく。
*本作の見所*
転機与砲で人気の高い、チェリー竹島、廉が銃と剣で大激突!?
悪魔と天使を、演技派で台頭する我愛奈あん子と新人のザ☆ローリーが熱演。
魔王試験に翻弄される様々な人間たちを10代から40代の幅広い年齢層のキャスト達が演じます。
見た後は、きっと元気になれる、何かしようと思う勇気が沸いてくる。
コメディ・アクション「フォーチュン・トリガー」
是非劇場にて、お楽しみ下さい。
*チケット*
(前売)シングル1,800円
(前売)ペ ア3,000円
(前売)ペ ア3,000円
(当日)シングル1,999円
*プレイガイド*
ぎんざや
岡山市北区表町 1-10-35 10:00~18:00(定休日なし)
岡山市北区表町 1-10-35 10:00~18:00(定休日なし)
インディスク
倉敷市阿知 1-7-1(※天満屋倉敷店4F LOFTそば) 10:00~19:30(定休日なし)
倉敷市阿知 1-7-1(※天満屋倉敷店4F LOFTそば) 10:00~19:30(定休日なし)
役者、スタッフ一同、劇場にてお待ちしております。
5月17日の稽古日報
えーみなさん、おはようございますこんにちわこんばんわおやすみなさい。
寝起きでテンションがいつにも増して低いMAXです。
参加者
有賀、真綾(ちょっとだけ)、弥生、平岡和也、
ガーナ、廉、神那、チェリー、兄ぃ、城、
MAX、猫、響、潤、ロリ、ドルチェ、ガトー
本日はアートさんがいらっしゃり、前半を通し(?)して見てもらいました。
アートさんがいらっしゃるまでは、OPの確認と練習、前説の練習。みんな台本もってたけどいい加減覚えないとなぁ…
メインだった前半通しですが、アートさんに段取り見てもらうはずなのに
段取りミスが多い(;´Д`)
SEさんもいつもと違う弥生さんがやったためか、鳴るとこで鳴らなかったり違うの鳴ったり…
まぁこっちは面白かったからいいけど(笑)
tenkiblog at 09:16|Permalink│Comments(0)
2012年05月15日
写真撮影日誌
こんにちは、月邑です。
フォーチュン・トリガーの稽古が大詰めだったり、イオンイベントがあったりと忙しかった日曜日。
私のほうが引越ししたり、印刷物のスケジュール調整とかあったり、私事の都合でなかなか日程があわなかったのですが、イオンイベント後、なんとか皆と時間が合ったので決行しました。
今回は、ガトー、さんちゃん、しろくん、あにぃさんの4名を撮影です。
舞台面で皆が稽古する中、下手側半分を借りて撮影ブースを設営。
2~3時間ほどかけて、ばしばしと撮影をしていきました。
人間の顔ってそれぞれ違うから、一番映える角度っていうのが人それぞれ違います。
その人がもつ雰囲気っていうのもそれぞれ違ってて、服も皆色がさまざまだし、プランもさまざま。
映える背景、映える色、映える角度。
シャッターを切りながらそれを探していくのはなかなか大変だけど、すごく面白い作業でした。
あにぃさんはオラオラ系。
しろくんは(なぜか)さわやかイケメン計。
さんちゃんはナチュラル系。
がとーくんはかわいい系。
この4人だけでもぜんぜん方向性が違うw
でも、それぞれの個性やセンスを伝えるのになかなかいい写真がとれたかな?
なんてことを思います。
さんちゃんは、かわいいお姉ちゃん顔でとれてすごく満足。
転機一あったかくてやわらかい笑顔でとれたと自負できます。うふふ。
さんちゃんは自然光・春の新緑の色が本当に合う!
この時期に撮影して逆によかったかもって思いました。
チェリーも緑と自然光で映えるタイプなので、個人写真はそういう背景にしたけど、彼は秋の自然が似合うタイプだなぁ。
がとーくんは、お互いに少し悩みながら取ったけど、最終的にスナフキン系で落ち着いた感じ。
朴訥とした不思議な魅力のある写真に。
たびーがガテン朴訥系なら、がとーくんは現代っ子的な朴訥系で若干、それぞれのセンスの向きが異なるように思いました。
あにぃさんは、実は冬頃に一度取らせてもらったんだけど、データ破損してしまったから際撮影。
あいかわらずのオラオラ系兄貴風がびゅんびゅん吹き荒れております。
ちなみにあにぃさんは、あんまり私が撮影に指示を出さなくても、自分でひっぱっていってくれるので非常に楽をさせてもらいましたw
城くんは、写真のシャッターを切るたびに「お前誰や!」ってなるからすごく面白かった。
写真写りがよすぎて人相が変わる人というのを初めて見ました。
これは面白い特性だなぁとしみじみ。
WEB用の写真は「楽しい装置作業」をテーマに撮影させてもらいました。
ありがちにもかかわらず、直接的に「舞台を作る姿」っていうのを撮影した人がいないから、これはこれで貴重な一枚になりました。
こんな感じで、半年続いた役者の写真撮影がようやく、終焉を迎えそうです。
とはいえ、撮影した写真を加工したりアップしたりという作業は残っているんですがっ
近いうちに加工をして、それぞれの役者ページにアップしたいと思ってます。
またそのときは、それぞれの異なる役者の顔をご堪能いただければ幸いです。
残るはあとはこだまちゃんだけ!
なんだけど、なかなか彼女には彼女なりの悩むところがあり、撮影の日取りは決まっておりませんorz
2012年05月12日
イベント出演「ママ知っとく?!」5月
今月のイオンイベントのお知らせです!
日時:2012年5月13日 11:00~/14:00~
場所:イオン倉敷 ピクニックコート(旧フードコート) 特設ステージ
※ママ知っとく?!とは…
暮らしに役立つ情報をコント形式でお送りしている月一の恒例イベントです。
今月のテーマは、この時期ありそうなお子さんの「運動会」!
そろそろ暑さや紫外線対策も気になるこの時期、
快適に運動会を見たい、というようなママ向けのグッズのご紹介とともに、コミカルなお芝居をお届けいたします。
お得な情報コーナーもありますので、明日、イオンにお越しの際は是非、ピクニックコートまでお越しください。
一同、お待ちしております!