2011年11月
2011年11月29日
客演情報(出演:葉桜こだま・城尋士)
こんにちは、弥生です。
冬も近くなってきた今日この頃、ここ数日でものすごく気温が下がりましたね。
風邪を召されたりしてませんか?
元気してますか?
私はお釈迦になったハロゲンヒーターを買い替えて、ぬっくぬくで過ごしております。
カーボンヒーターって温まるんですねぇw
師走が近く、忙しい毎日を送られている方も多いと思います……が!
本日は12月の客演情報をお届けいたします。
出演:葉桜こだま・城尋士
抽象と立体◇BOYZ 第2弾公演
「ミズヲキク」
日時:2011年12月24日(土)14:00~/19:00~
25日(日) 13:00~
場所:岡山県天神山文化プラザ第二展示場
チケット:前売1500円 当日1800円
高校生以下500円(受付での学生証の提示が必要です)
演劇とダンスを混ぜ合わせ、心地よくも独特な雰囲気のお芝居をされる抽象と立体◇BOYZさんに客演をさせていただいています。
公演日はなんとクリスマス!
恋人やお友達と、師走の忙しさを忘れて是非、お楽しみ下さい。
詳細な公演情報やチケットの購入は抽象と立体◇BOYZさんのWEBページへ!
2011年11月27日
11月24日稽古
お久しぶりです。城尋士です。12月クリスマスにある抽象と立体BOYZ「ミズヲキク」の公演の稽古だったり、ラビットハッチから出られなくなったり、南極に取り残されたりして、なかなか稽古来れなくてごめんなさい。ほんっとに久々の稽古であります。
転基地寒いけど、南極に比べたらへっちゃらです。
参加者は→有賀団長と素敵なファミリー、あぴるんるん、白、猫ニャン、ピビキ、うるる、ロール、あやメガネっ娘。遅こだま。
先ずは、定番の柔軟、筋トレ、発声。
柔軟二人組でやったよ。ロールの蛍光イエローのジャージがくすんでたよ。ロールにセクハラしたよ。
ラピュタをあいうえおで歌ったよ。
続いて今日から新メニュー、あぴるんるん先生のポイのレッスン。
ポイとは、説明するのが難しいのですが、キルビルで栗山チアキがくるくる回してたやつを2つにして両手でくるくる回すのです。
縄跳びを真ん中切って、ボール着けた感じ。
さすがに皆素人なので、長いソックスに柔らかいボールを入れて、くるくるしました。最初は皆、体にポコポコ当てて四苦八苦してましたがコツがつかめてくると皆、サマになってました。もっと練習したら、舞台で披露したり特技の欄に書けるのでは。アピ先生ご指導よろしくお願いします。
その後、殺陣の型追い込みとか、演技レッスン喜怒哀楽をレベル段々あげて表現したり、2チームに別れて、眠いVS気だるい、緊急事態VS大ショックを競いあったりしたぜ! 楽しかったぜ!
またいつの日か参加するぜ!
tenkiblog at 18:39|Permalink│Comments(0)
2011年11月01日
11月ですねー
こんにちは。弥生です。
あっという間に11月。紅葉の季節ですね。
夜なんかは最近冷えてきました。皆さん、風邪を召されてませんか?
なかなかブログを更新するネタもなく、私個人もちょいと忙しかったので更新が止まってました。m(__)mスイマセン!
久しぶりの更新がイベント情報の宣伝だけってどうなのよ、と思ったので、久しぶりにブログをしたためております。
さて、最近の転機与砲は、先日ご連絡したイオンイベントの稽古をやっていたり、来年の6月に倉敷芸文館アイシアターで公演する「フォーチュン・トリガー」に向けた準備や基礎練習をしていたりします。
早いもので転機与砲は10周年を迎えます。
まさに光陰矢の如し。時がたつのは早いものですね。
私が転機与砲に出会ったのは、第3弾公演「FLOWER ~世界で最後の花~」でした。
あれから数えると、すでに8年弱の年月がたっているのかあと思うと、なんとも感慨深いですね。
当時高校生だった私、嶺香、神那(この3人は同い年)も、既にアラサーです。
アラサー……か……。
ついこの間まで「まだまだ時間あるし!」みたいな感じだったけど、年月って恐ろしいですね。
10周年なんで、ってことで、私は最近転機WEBページのリニューアルにとっかかっています。
前回のリニューアルが、2009年頃でしたので、約3年ぶりの大幅更新。
なんせこの情報量の多いページですから、度々頭を悩ませて手が止まってたりします。
でもようやく最近、モックアップからHTMLコードを組む段まで着ましたので、なんとか全体の作業が折り返した感じです。
ぼっちぼちとやってます。まあ、度々コード組む手も止まってたりしますが。
リニューアルに合わせ、WEBページを作りながら、最近は役者の写真撮影なんかもしています。
転機って上は30台後半(だったかな……? 弥勒さん何歳だっけ……?)から、下は20歳なったばかりの子まで、幅広い個性とユニークな顔立ちの方が多いため、撮影のコンセプトがなかなか決め切れませんでした。
結果、「役者個人で自由に写真を演出してもらおう」という結論に至りまして、そのようなコンセプトで今回は写真の撮影を行っています。
撮影時は、よく無音になって妙な緊張感が生まれることが多いので、リラックスしてもらうために音楽かけたりしてます。
ROCKだったり、ダンスチューンだったり、なぜかプロレスの入場曲だったり。
転基地に響くプロレス入場曲……何が始まるんや、って感じですよね。
(ちなみにプロレスの入場曲は我愛奈がかけました。よくわからない子です)
昨日でようやく11名の写真が撮れまして、ようやく折り返し地点が見えてきた感じです。
ダークな雰囲気から、明るい雰囲気、果てはネタに走る人まで(言うまでもなくチェリーです)、個性豊かな写真が沢山取れました。
これから加工したりしていくので、どんな写真に仕上がるかとても楽しみです。
皆様も楽しみに待っていただけると嬉しいですね。
(☆ただし、チェリーの写真は、これ乗せてええんか?と悩む代物でしたので、お見せできるかどうか不明です。でも、その場合でもBLOGでご紹介できたらと思ってます)
また近いうちにネタ見つけて更新します。
ではまた(・w・)ノ