2010年12月
2010年12月31日
12月28日稽古日報
玉島文化センターにて 19時半~22時
<参加者>
有賀、たび、弥生、神那、廉、ガーナ、弥勒、チェ、城、珊瑚、潤、今西くん。
いやぁ、年の瀬ですね。ゆくとしくるとししろひろしです。
本日、転機与砲今年最後の稽古であります。
今日の稽古は、先日の公開リハをうけて役者個人が、反省点不安点などやりたいシーンを自己申告で行いますました。
各々やりたいシーンをこなしていくのですが、休みの人が多く、このシーンやりたいのに肝心な人がいないという残念な感じに。
でもちゃんと人がいるところはじっくりしっかりできて身になったようです。
……今年も転機いろんな事があったなぁ。春には若手だけでアナザー公演を行い、夏には香月ダンスファミリーに客演させて頂いたり、秋には各メンバーが他劇団、団体に客演させて頂いたり、そしてこの前のGAIA公開リハーサルと、あっという間に一年が過ぎましたね。中でも一番の出来事は、なんと言っても、転基地という素晴らしい倉庫兼稽古場を借りた事ですかね~。
潤という素晴らしい新人も入りました。
……なんて事を考えていたら、稽古終了しました。皆様一年お疲れ様でした!
関係者各位、ファンの皆様、今年も転機与砲を愛して下さり大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします!!!
2010年12月26日
12月26日 公開リハーサル!(記:D-BLACK)
会場:くらしき健康福祉プラザ
[参加者…というか、出演者]
転機与砲/有賀とういちろう、D-BLACK、東雲嶺香、たびみちのすけ、月邑弥生、廉、我愛奈あん子、チェリー・竹島、城尋士、LOADMAX、青海珊瑚、猫月玲、山響、喫茶潤
客演/追手夜叉、高橋和美、今西和久
[その他STAFF]
音響:芭蕉院弥勒、小名地出雲
舞台監督:神那真里
----------
公開リハーサル。
転機与砲初の試みでした。
知人等を直接お呼びして観ていただく、準・公開リハーサルは、過去にもやっています。
が、チラシ等で一般に呼びかけた形としては、今回が初めてでした。
会場は、ステージも客席もちゃんとしたものがある、良い場所でした。
親子室なるものがあるあたり、さすが「健康福祉」とつく場所だけあります。
しかーし、ステージがちょいっと狭し。
転機与砲のアクティブな公演を収めるには、足らず。
なので、お客さまがいらっしゃる前に、役者たちの動きが収められるように調整しました。
さいわい低いステージだったので、場合によって飛び降りたりしてステージ下を活用するなど、工夫を…。
でも、そうした変更が役者たちに影響した…かどうかは定かではありませんが。
力及ばす、若干ビミョーな公開リハーサルの上演となってしまいました。
ダンスがひとりテンポ遅れてた者がいたり(僕のことだ)、
いままで飛んだことのない台詞が飛ぶ者がいたり(D-BLACKのことだ)、
悪霊を演じるときに着る黒っぽい布を裏返しに着る者がいたり(D)。
…まあ、あれです。失敗は成功のもと。
リハーサル後にいただいた、お客さまからのご意見も大いに活用させていただいて、あと1ヶ月!
完成度を高めてまいります。
今回お越しいただいた方々には、ネタバレしているわけですが、
完成した公演でも、観るたびに違うおもしろさを感じられるのが、芝居の魅力のひとつ。
リハーサルとは別物のおもしろさを、ぜひ公演当日にご覧いただきたいと思います。
「事前に観たことで、一粒で二度おいしかった」と感じられるような公演を目指します。
甘いところはキッチリ締めつつ。
とにもかくにも1ヶ月を前に一応の仕上がりを得たことに自信を持って、
楽しく・のびのび・活き活き演じられたらいいなと思います。
最後になりましたが、公開リハーサルにお越しくださった皆様、改めまして、まことにありがとうございました!
2010年12月14日
GAIA特設WEBページ 更新情報
公開リハーサルが目前に迫った転機与砲の団員も、年の瀬の準備に、公開リハーサルの準備にと大忙しの昨今。
「GAIA ~大地の声~」のチケットWEB予約を開始しました!
詳しくは、こちらからご覧下さい。
前売り券が物理的に手に入れられない!という方にお勧めのシステムです。
ぜひ、ご活用ください。
劇的集団転機与砲の2年ぶりの本公演。
古代を舞台に総勢17名の役者が大暴れ!
豪華な顔ぶれでお送りいたします。
アクションあり、ダンスあり、
笑いあり、涙あり……
市場最大規模でお送りするジャポネスク古代劇をぜひ、お見逃しなく!
2010年12月12日
ダンス&粗通し!
こんにちは。
担当は嶺香です。
場所:倉敷市民会館 練習室
時間:9時~17時
参加者:有賀、D、嶺香、タビー、神那(遅刻)、弥生、廉、ガーナ(遅刻)、チェリー、弥勒、城、珊瑚(早退)、MAX、猫、潤
今西くん
暖房が入れられなくて……めっさ寒い中、ブルブルしながら稽古開始。
朝は眠い体を叩き起こして、ダンス!ダンス!!
今日はオープニングダンスの振り移しが終了しました。
もぅ本当、めっちゃくちゃカッコイイんですよぉぉぉ(≧ω≦)
振りが完璧に体に入って、皆の動きがバッチリ決まれば!!(苦笑)
何回も繰り返し踊って、動きを体に叩き込んでいきました。
まだ曲のスピードに、ついて行けないんですけどねぇ……(^^ゞ
最初は凍えそうだったのに踊ってるうちに、どんどん暑くなってきました。
テンションも急上昇↑↑↑
香月先生、ありがとうございまぁす♪
さぁて、お昼休憩を挟んで午後からは粗通しを。
(粗通し:アタマから順番に通しながら、場合によっては止めたり返したりする稽古)
軽く発声練習をした後、殺陣を確認して……
いざ粗通しを(^o^)
前半は、みんな台本離れてましたね~( ̄▽ ̄)v
と言ってもポロポロ抜けてますが(>д<)
後半は……まだこれから!な人が多かったかな。
でも王子は殆ど入ってましたね~!さすがです(o^-^o)
見習わねばッッ!
来週からは台本放すよう演出からお達しが出てますし。
頑張るぉ!!
そして、今日は衣装も付けつつ、着替えの段取りも確認しました(o^-’)b
衣装・小道具・武具も着々と出来てきております~♪
前半と後半と分けての粗通しでしたが、途中で戻したりする事なく通しができましたね。
よかった。
まだまだ発展途上ですが、面白くなる予感ビンビンです♪
2010年12月01日
公開リハーサル、観劇受付開始!
「GAIA ~大地の声~」 の公開リハーサルお申し込みを開始いたしました!
公開リハーサルとは■
一般の方をお招きしてのリハーサルです。
料金は無料で、お申し込みをしていただければどなたでもご観劇いただけます。
また、本番後には座談会を予定しております。
GAIAについて、いろいろなご意見やご感想をいただければ幸いです。
■開催日時・場所■
2010年12月26日(日)
12:45より受付開始
於:倉敷健康福祉プラザ
■特記事項■
・本番時と演出・照明効果が異なります。
・席に限りが御座いますのでお早めにお申し込みください
・お子様連れの観劇も歓迎です。気兼ねなくお越しください
受付は終了しました。多数のご来場、ありがとうございました。
誰よりも先駆けてGAIAを知るチャンス!
また、演出や役者と直に話せる、座談会もご用意しております。
ぜひ、お時間の合う方はお越しくださいませ。
役者・スタッフ一同お待ちしております!